ダイソーのアルバイトの仕事内容はきついとの口コミ・評判?

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ダイソーのアルバイトは、品出しや発注、ポップ製作など様々な仕事がありました。

パソコンでの商品の発注、店頭への品出し、品出しの際に売り場変更の指示が会社から届いていれば、同時に売り場変更をしていき、更にポップも自分たちで書いていたため、売り場に合わせて、ポップを作成しました。ほかにレジ打ちを交代制で、時間ごとに割り振られていました

 

 

そして金銭管理として、次の日のレジのお金を準備、売上金を納金に行っていました。また、順次入ってくる新人さんの指導を比較的勤続が長いパートやアルバイトがしていました。売上報告などの書類作成も業務に含まれておりました。あとは、店舗の戸締りや鍵の管理も行なっていました。

 

 

スポンサーリンク
   

デメリットは、クレーム処理などに困った時に、社員が常駐していないこと!

社員が常駐ではなかったので、アルバイトが何でも処理しなければならないという点です。何かクレームがあった際、その日に居る、年齢が高いもしくは勤続の長い人がクレーム処理をしていました。

 

 

しかし、アルバイトが謝って済むものであれば処理できますが、そうもいかない場合もあります。他店に居る社員に連絡を取りながら対応したり、その日にクレーム処理に慣れていないメンバーしかいない場合などは処理に時間ばかりかかってしまい、更に怒らせてしまう場合もありました。大きい会社なのに社員が常駐していない店舗が多いのはデメリットだと当時思っていました。

 

 

一番の不満は、社員が、アルバイトに指示のみして、全く来ないことが多いこと!信頼関係もないのに、指示だけなんてありえない!

やはり社員が常駐していないので何でもやらなければならないといったところです。仕事なのでやらなければならないのは仕方ないですが、たまにフラフラっと来て、ここが違う、これはこうしろああしろと指示だけしてまたしばらく来ないというように、信頼関係も築けていないのに指示のみの対応が不満でした。そして、売り場もアルバイトが本社の指示通りに直しても、たまに来た時に、何も言わずに変えてしまって担当の子が混乱する事もありました

 

 

あとは休みです。当時、私は学生でした。なので学校が終わってからのアルバイト、または休みの日に入っていました。しかし、慣れてくると段々と、学校が休みの日はアルバイトに入るものというような風潮が現れて来ました。バイトだけしてもいられないので、休みの希望を入れると、シフトを管理している方から、「少しでも入れない?」などと言われ、人が居ないを理由に数時間入らざるを得ない事も多々ありました。なので課題など溜まっているときは、アルバイトの休憩中にこなしたり、他の時間を削ってやったりして居ました。また、急に予定が入り、休みにしてほしいという時も、何時までなら居られる?と言うように、これも人が居ないという事で、すんなりOKと言うことはあまりありませんでした。急に言っている私も悪いなと思うので結局、少しだけ出るということもありました。

PS

こちらにも他の体験談があるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク


スポンサーリンク